2014年12月9日火曜日

3度目のERCPを終えて・・・注意点と変更点まとめ

ステントが長かろうと、短かろうと、
詰まる時は詰まるし、
詰まらない時は詰まらない。


実に、、ぶつけどころのない、、
受け入れるしかない、、
冷静なお言葉です。^^;




20cm近くあった、
十二指腸まで渡してあった1代目は、
当初「2週間もったら良いほうかな」なんて言われていたのに、
半年も持ちました。@@ 驚


2代目は病院が変わり、
「どうしてこんな長いのが入ってるの?」と聞かれ、

こっちが聞きたいです。。。ってねぇ、^^;笑

そして10cmを仕入れて(笑)いただき、


「これで詰まりにくくなりますよ」
からのひと月でアウト。。
(あの〜、、ものすごーく勝手な希望を申しますと、
医療保険のアレコレがね、、
ステント処置については最低2ヶ月空いてないと下りないのよ〜〜
なんとかその期間くらいは持って欲しいのよ〜〜 ><
っていう・・・
切実な話。爆)



3代目は、
8cmとさらにショートちゃんになりました。

不快感はなく、至って元気です。

入院中の点滴が長過ぎたせいか、
浮腫み出すのが早く、
またものすごい下半身に・・・。
(写真はまたUPします。)

なんとか腹水を出してやりたく、
なんとかアルブミン生成を促したく、
日々の祈りと、手のひらへ集結させた念力治療を、
コツコツ続けています。




そこで。

今回の反省は、どう考えても「食べ過ぎ」でしょう。汗





1代目は食事制限があり、本人は落ち込んでいましたが、
(油もの、乳製品は胆汁を作り出しやすいので注意と。)
振り返ればあの指示通りに控えてきたからこそ、
半年も持ってくれたのでは???

2代目からの食事制限解禁に、開放的になり過ぎたのでは???

他にも、
運動もよし、登山だってしていいよ、なんて
突然解放されたもんだから、
ちょっとフワフワしちゃったよね、私たち、、^^;





4代目に出会うのは、もう少し先にしたいね、と話し合いました。笑





改めて、
今後何に気をつけるべきなのか?

・発熱(38度越え)したら、すぐに病院へ連れて行く

・便の色が白くないか?
(確かにあの日の数日前に少し白いと言っていました、。)

・尿の色が濃くないか?

・腹部に痛みはないか?

・黄疸が出ていないか?
(白目もチェック!)

・肩の重だるさはないか?
(これは消化器のめんげんだと思いますが、
母の場合は腹部の不快感と同時に、肩にも症状が出ているようです。)


特に、発熱と便は要注意です。




そして、今後の改善すべき点は?


・食べ方を変える


もうこれしかない!!!笑




再び制限するの?と寂しげな母を、
悲しませないよう、
なんとか説得しました。

私が今して欲しいこと、
母を想う家族のために、
して欲しいこと、

焦り過ぎてはダメ、
緊迫感が伝わってはダメ、

しれ〜〜っと
いつも通りのスタンスで、
あの手この手、
提案してみました。



さすが、素直な可愛い母。。



食事を改め、
退院後から娘の提案を聞き入れてくれました。涙





0 件のコメント:

コメントを投稿